2011年 11月 14日
ついに初代交換開始ですってよ
バッテリー加熱問題で、その動向を見守ってましたが…友人からの指摘で知りました。
詳細は以下のアドレスで確認です。
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/
これまで1万4千台に渡るバッテリ交換を行ってきたようですが…ここにきてなぜ全台交換なんだろうと。
経年劣化で故障割合も上がるからなんでしょうが…まぁ、気前よくしていただけるなら…ということで。
ちなみに…刻印等を行っている方は、消えちゃうそうですのでお気を付けください。
また、データも全て消える…というより、完全に交換だろ…。
ituneでのバックアップも忘れずに。
かもめさんも初代nanoを持っているので、交換してもらってみます。
…というか、ここんとこWALKMANしか使ってないので、交換してもらうのも気が引けてます。
でも、微妙に…Appleの文章に…バッテリメーカーの不手際で、こっちも被害者なんだぜぃ…というのがアリアリ読めるので、心置きなく福岡天神のAppleStoreに突撃して見ます。
ついでに…かもめさんの初代iPod nanoは…かなりのバッテリのヘタレ具合で、いまフル充電しても5分と曲の再生ができません。
これが一体どうなるのか…楽しみです。
初代nanoの代替品って…、現行機種になるのか、初代を追加生産したのか…。
■
[PR]
by hassy21st
| 2011-11-14 21:43
| 日々のつれづれ